寝起きの腰痛2
こんにちは
厚木の整体院
縷縷(るる)整体院の佐々木です
今回は前回の続きで『寝方』についてお話します。
寝方と言っても、仰向け・横向き・うつ伏せとありますが、
寝方にも個人によって癖がありますよね。
『仰向け』
体にかかる圧力が分散されるので、寝返りをうちやすく、体への負担が少ないです。
ただ、猫背の人の場合、背骨に負担がかかりやすく、腰痛持ちの人は、仰向け寝で痛みを感じやすいです。
両膝下にクッション等を敷いて、軽く膝を曲げた状態にすると、
腰の反りを防止してくれて楽です。
『横向き寝』
気道を確保しやすいので、呼吸が楽です。
いびきや鼻詰まりが気になる方におススメ。
ただ、体が左右非対称な姿勢になります。
そのため、背骨が正常な位置でバランスを取ろうとし、腰に負担がかかります。
抱き枕やクッションを使うと体が安定します。
背骨も正常な位置で保ちやすくなります。
『うつぶせ寝』
肩関節に痛みがある方は楽になることがあるようですが、
腰が反り返った状態になるため、腰への負担が大きいです。
首を左右どちらかにひねらなければ寝られないので、首への負担も大きいです。
うつぶせ寝はおすすめしません。
できるだけ仰向け寝か横向き寝で快適な寝方を探しましょう
古武術由来の技術で安全に機能回復をサポート
その場だけの施術ではなく、
『以前の身体を取り戻すにはどうしたら良いか?』
『また辛くならないためにはどうしたら良いか?』
をいっしょに真剣に向き合って考えていきましょう。
そのため、症状を確実に把握するために問診にも力をいれています。
原因となった出来事、日常生活での制限など
あなたのお悩みをお聞かせください。
『来た時は良くなるんだけど、仕事するとまた辛くなっちゃうのよね~』では不十分です
同じ仕事・趣味・スポーツをしていても長持ちする
辛くなりにくくするのが本当の施術だと考えています。
その為にもお客様に寄り添い、日々技術の向上に精進しています。
あなたにはそんなお悩みはありませんか?
縷縷整体院
〒243-0806 神奈川県厚木市下依知2-23-4
TEL 070-8460-3835
不定休10:00~19:00(最終受付18:30)
古武術由来の整体&タイ古式マッサージはネット予約で1000円OFF!
水・土・日10:00~19:00 15:00~20:00(最終受付18:00)
NEW
-
query_builder 2024/03/22
-
肩こりで太る?原因と解消法
query_builder 2023/12/08 -
公式Instagramアカウントを開設してますので、ご案内させていただきます。
query_builder 2023/09/17 -
頭部の筋肉をほぐす、その驚きの効果!
query_builder 2023/09/16 -
ココおすすめです
query_builder 2022/02/05